ゆずの木さんです。
妻さんです。
ちまちまトレンチコート計画。
まずは箱ポケットだけ縫ってみました。
ヤバイ止まらなくなる:(;゙゚'ω゚'):!!!
嗚呼ど、おにも、と、まらな、い:(;゙゚'ω゚'):!!
「コートを縫おう。」の箱ポケット写真解説の中で、
熱接着両面テープの活用方法が書かれていて、
こりゃあ良い( ´∀`)!!
と、真似っこ。
熱接着テープがすぐに出てこなかったので、メルターを。
メルターって今も売ってるの?
あっ!売ってるようです^ - ^。 |
これ、10年以上前に買ったのに、まだまだあるんですが。
嗚呼裏は見ないで(〃ω〃)!!!
って言いながら載せる系。
楽しくなってくると、止まらなくなるのが良いのか!?悪いのか?!
今日から春です。
恵方巻きはセルフで巻いてもろーた。
おサカナ盛り盛り!
春になったら少しずつイベントに出ます。
まずはざっぱこ祭り!
はっちゃんのアホアホブログ。
豆とか食べながら見たらダメよ。
吹き出して鼻の穴に詰まるから!!!
口ん中クリーンにして読んでちょね。
ゆずさんはゆずの木
として、作家しゃんで出ます。
お洋服のザッパや、カフェはらっぱと、パーツのざっぱこ。
全部回ると良いことあるから遊びに来てくださいね〜!
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます!
✴︎今後の予定✴︎
2月15日
ざっぱこ祭り
3月2日
かどめ青空マーケット
4月
のんびりマーケット
▲
by zakkan-daily
| 2019-02-03 21:05
| コート
|
Comments(0)
ゆずの木さんです。






妻さんです。
トレンチコート。
ストッキング色のツイルにストッキング色の芯を貼っていきます。
ついでに当て紙も
ストッキング色。
コナイダマデ「モカ茶」トカカッコイクイッテタノニ(ㆀ˘・з・˘)。
ヤバイス:(;゙゚'ω゚'):!
芯貼るとこ
いっぺことある:(;゙゚'ω゚'):!!!
挫けてはいけません。
洋裁は時に修行なのです。
「面倒くさい事を省こうとする子は、洋裁が身につかない子。」
師匠の言葉です。
「あなたは一生縫い続ける子だわ!」
師匠!リスペクト!!
裁断は出来ました。
芯貼りももう少し。
襟を考えていました。
水平に近い襟は、布の端っこの細長い部分を使えて、裁断効率が良いです( ^∀^)!!
フラットなお襟は、
可愛らしい雰囲気ですがけっこうたくさん布を使ってしまうのですね。
なんで襟って…?
つけ襟を考えていたの。
こちらも見てね^ - ^。
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます!
▲
by zakkan-daily
| 2019-02-02 16:48
| コート
|
Comments(0)
ゆずの木さんです。
妻さんです。
今日はお休みだから、
「思いっきり好きなことをしよう!」
と、心に決めたのに、気づいたら
思いっきり内職してました:(;゙゚'ω゚'):!
イカンイカン、好きなこと。
と思ったら…
思いっきり裁断してました:(;゙゚'ω゚'):!
だみだこりゃ。
かたやまゆうこ先生の
「コートを縫おう。」D-2トレンチコートです!
娘は休みになると、買い物ばかりしたがります。
買っても買っても欲しくなるようで、
物欲との戦い。
買い物することばかりに喜びを見出してたら、稼いでも稼いでもお金は足りないなぁ。
買うことだけじゃなくて、自分で作ることに目を向けたら、
少ないお金でも人生面白く暮らせていけるけどなぁ♪(´ε` )。
▲
by zakkan-daily
| 2019-01-29 18:05
| コート
|
Comments(0)
ゆずの木さんです。
妻さんです。
寅さん的な一重仕立てのウールコート。
寅さん、寅さんゆーてたら、
ほんとに「寅さんコート」って名前になりました(*≧∀≦*)。
見返し、裾に接着芯を貼り、
ひたすらひたすらひたすらひたすらひたすらひたすらひたすらひたすらひたすらひたすらひたすらひたすらひたすらひたすら…
まつり縫いをしました。
まつり縫い祭り(´;ω;`)!!
一重仕立てですが。
すんごく生地が良いです!!!
布マニアのゆずさんが言うから間違いなし!!!(`・ω・´)
ザッパに納品してきましたよ。
しゃちょーと赤ちゃん、
今日退院してきました( ´∀`)。
かわえぇ(*´◒`*)!!
元気な赤ちゃんが2988gで産まれた記念に、
2988円以上お買い上げのお客様、
福ぜんざいプレゼントやってまーす。
そりからいちごフェア〜!
ザッパで3枚選んで一枚プレゼント、の、
ザッパさんでいっちフェアもしてるよ!
もっかいリンクします。
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます!
▲
by zakkan-daily
| 2019-01-09 16:55
| コート
|
Comments(0)
ゆずの木さんです。
妻さんです。
ウールのチェック。
着痩せラインのヘリンボーンコートからアレンジして、一重のコートにしています。
アイロンの当て布は手ぬぐいが一番です。
ついつい集めちゃう。
三重くらいにフカフカに重ねるのが良いですよ( ´∀`)。
昨日は職場の忘年会で、
姫路市夢前町の時のレストラン
「野」さんへ。
カフェスタッフ、まきちゃんの計らいで、デザートはよもぎ餅とマフィンの欲張りセット(*≧∀≦*)。
店先には可愛いらしいお花。
ハリネズミの羊毛フェルトのぬいぐるみが可愛い(*≧∀≦*)!
最後はみんなで、ハイチーズ!
お菓子作りのプロ。
おかず作りのプロ。
編み物、ビーズ、ホームページ作成、販売のプロ。
仕事面では厳しいときもありますが、
みんな手作りや可愛いもの、美味しいものが大好きなスタッフさんです。
2018年。
このメンバーと一緒に頑張れて幸せでした。
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます!
▲
by zakkan-daily
| 2018-12-19 09:30
| コート
|
Comments(0)
ゆずの木さんです。
妻さんです。
できたよ!できたよ!コートさまが!
ちょっとその前にボタンを買う話。
いつもの姫路ボタンヤさん。
やはりボタン山盛り。
糸も山盛り。
こちらのおボタンさまが革かなんかの埋め込みボタンで、とても可愛いらしかったです。
しかし一個500円。
8個4000円。
ううん(・_・;…!!
こちらは一個400円コーナー。
手に持ったカナダっぽい子にそそられる(●´ω`●)!!
でもこの子に決めました(*'▽'*)!!
木の彫り物がしてあって、なんともほっこりと可愛いのです(´∀`=)!
森の小人さんのコートみたい(妄)。
ボタンつけ糸も買ってった。
ハトメ穴加工含め総額4482円なり。
相変わらず表地のウールカシミアと、500円の裏地を合わせてもボタンのが高い。
でも世は満足じゃ( ^∀^)!!!
ダブルなんで、重なりあった方はスナップボタンと飾りボタン。
嗚呼可愛い( ^∀^)!!
えへへん!!
お正月に間に合ったね!
これ着て新潟行ったら寒そうだわ〜〜(笑)でも着てこ〜〜っと。
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます!
✴︎今後の予定✴︎
12月16日おたいしマルシェ
兵庫県太子町斑鳩寺にて
10時から16時。
▲
by zakkan-daily
| 2018-11-27 16:01
| コート
|
Comments(0)
ゆずの木さんです。
妻さんです。
急に寒くなりましたね。
新潟では雪の予報も出始めたようです。
寒いのヤダヤダ
(;´Д`A!!
でも新潟の学校にはストーブあるし、コートも着ていいんだよ。
ゆず地方、半ズボンスカート、マフラー禁止、防寒着禁止。
子供冷やしすぎ\٩(๑`^´๑)۶////
コートの中綴じをオコタに入ってチマチマします。
パターンはコットンフレンドの、
ソーイングパターンラボ。
スタンドカラーコートでした。
表から待ち針で留めて、
裏地と縫い代を中綴じします。
二目小さくすくって、
一目大きく縫う。
「中綴じ 」で検索すると、
けっこうみなさまザクザクやってますが、
私はこう教わったからこのやり方。
裾をしつけ。
最後まつり縫い。
変な色の藤色の手縫い糸がない( ;´Д`)。ヤベー( ;´Д`)。
買わんばねんや。
進まないっすね。
その間に頼まれたバッグを作っておきます。
2色選んでもらったら、この配色になりました(´∀`=)。
依頼主さんらしい、草色と紺。
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます!
✴︎今後の予定✴︎
12月16日おたいしマルシェ
兵庫県太子町斑鳩寺にて
10時から16時。
▲
by zakkan-daily
| 2018-11-21 08:55
| コート
|
Comments(0)
ゆずの木さんです。
妻さんです。
外注の内職ミッションも無事仕上げて、週末趣味の洋裁( ^∀^)。
あー幸せ!!
裏襟と(ヘンな藤色の)裏地を縫い合わせて、
いよいよ表地と裏地の外周を縫い合わせてドッキング。
こんなに鋭角なスタンドカラー。
キューンと上にせり上がって、打ち合わせはダブルボタンです。
可愛いけど、
難しいε-(´∀`; )ε-(´∀`; )。
アイロンでだいぶ誤魔化してます。汗汗汗。:(;゙゚'ω゚'):!
頂いたコート祭り2018の織りネームタグも付きました。
裾も袖口も表裏ミシンで繋げて、返し口でひっくり返す、
どんでん返し
ってやり方はしてません。
まだまだコート初心者だから、全部ミシンで繋げちゃうと、縫いずれが少しでもあると、ヘンな攣りジワが出そうな気がして…。
まつり縫いも大好きです( ´∀`)。
あとは中綴じ
と、裏地のまつり縫い。ボタンとなりました( ^∀^)!
✴︎今後の予定✴︎
12月16日おたいしマルシェ
兵庫県太子町斑鳩寺にて
10時から16時。
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます!
▲
by zakkan-daily
| 2018-11-19 08:22
| コート
|
Comments(0)
ゆずの木さんです。
妻さんです。
コート祭り。
ウールとカシミアのカフェ・オ・レ色。
私は顔が地味なんで、茶系は着ると
ミノムシ化します。
でもこの布には惚れました。
スキダー!カシミア!
スキナンダー!!!
出来上がって、私が着てるの見たら是非サワサワお触りしてください( ^∀^)!
裏地と見返しだけ派手になりました。
狙ったんじゃなくて、
なかったから( ;´Д`)。
変な藤色。
見返しだけチェック。
いーじゃん\\٩( 'ω' )و ////それもいーじゃん\\٩( 'ω' )و ////!
洋裁なんて、GU(自由)じゃん・:*+.(( °ω° ))/.:+!
遊びはこんくらいにして。
火曜日は仕事お休み。
でも縫いたくて内職持って帰りました。
「ゆずちゃんは、ほんま縫うことが好きやなあ〜!」
ほんとにね〜〜( ^∀^)。
▲
by zakkan-daily
| 2018-11-06 10:44
| コート
|
Comments(0)
ゆずの木さんです。
妻さんです。
昨日は娘の中学校の文化祭でした。
若いっていいなぁ…!!
息子に、
(小学生時代は今しかないから、)
「40歳になったら何してる?」
と聞いてみました。
「恐竜博士になって結婚している!」
そうです。
まずは目標ありき(`・ω・´)★☆
中学生になったら忙しくなるから、
小学生のうちは
「思いっきりゲームをする」そうです:(;゙゚'ω゚'):!!
イヤドーナンソレチトチガウンジャ:(;゙゚'ω゚'):。
寒くなって来たので、
そろそろコートを縫います!!
ウールカシミア、
って美味しいものしか入ってないヨダレもんの生地です。
いやあ、真夏に裁断しといて良かったわあ( ^∀^)!
芯貼りも、印つけも出来ていて、
半分作業が終わったようなもんです( ^∀^)。
嬉しい!
明日は西宮にかたやまゆうこせんせいのコート試着会に行くんだよ。
楽しみすぎてワクワクです(*≧∀≦*)!
▲
by zakkan-daily
| 2018-11-01 08:16
| コート
|
Comments(0)