人気ブログランキング | 話題のタグを見る

洋裁と鉄道と・・・。夫婦で綴る、趣味の雑感。 


by zakkan-daily

日本の町工場

妻です。

先日図書館に行ったら、主人が面白い本を見つけました。

「日本の町工場」

大企業ではないながらも、世界に誇る日本の町工場の技術の粋を紹介した本。

日本の町工場_c0291710_21384897.jpg


山崎金属工業。新潟県燕市。

対決系のバラエティー番組「ほこ×たて」でユリゲラーと対決、超能力者も曲げられないスプーン、で名を馳せた「コブラ」で一躍有名に。

ユリゲラーは自分が曲げられなかったスプーンを大切に持ち帰ったという。

日本の町工場_c0291710_21385138.jpg


ペンチ型爪切り。

新潟県三条市。


日本の町工場_c0291710_2138538.jpg


大阪の廣田工具製作所のニッパー。

光にかざすと髪の毛より細い隙間があいているらしい。
いずれ、刃先がすり減ってもピッタリ合うようにわざと隙間をあけているらしいです。

こんな技術は、安い海外産にも、デジタルにもないもの。


だけど、卸先には「隙間が空いているじゃないか!」と叱られ、その理由を説明する職人も金物屋も既に過去の職人として忘れ去られつつあるといいます。


日本の町工場_c0291710_21385492.jpg


磨きのプロ集団、小林研業。

お世話にも大手、とはいえない町工場。
新潟県西蒲区。

妙に新潟県、県央多い(; ̄ェ ̄)。

実はこの辺。旧職場があった付近なので、妙にシンパシー。

なんと従業員5人の町工場、世界のiPodの部品を作ってるらしいΣ(・□・;)!!



そう言えば。先生やプロの仕立屋さんが使ってたシンワ測定のステンレス定規。

新潟県三条市。


小学生の頃社会科見学に行きました(^◇^;)。


KOMERIやムサシ、といったホームセンターを産んだ背景にも、こうした町工場の金物産業が盛んだったことが理由に挙げられます。


華やかな大企業の裏にある、日本の町工場。

実はそんな真面目な日本の技術が、世界の精密機械を支えていたりします。


ん〜〜、、


ゆずの木もかくありたい。


多少の美味しいものと、

日本の町工場_c0291710_21385599.jpg


週末のビールが飲めれば。
贅沢せんでも、金儲けせんでも?

誰かに誇れる技術を先人から引き継いでいければ。


それで幸せ。



ぽちっとすると、ゆずの木パワーがアップします!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ
by zakkan-daily | 2015-02-07 19:48 | 雑感 | Comments(0)