人気ブログランキング | 話題のタグを見る

洋裁と鉄道と・・・。夫婦で綴る、趣味の雑感。 


by zakkan-daily

いいとも

秋刀魚は塩焼きが最高♪
美味しく頂いた。
いいとも_c0291710_22221297.jpg


で、「さんま」ならぬ「タモリ」の話。

フジテレビ系列の「笑っていいとも」が来年3月で終了するという。1982年10月の放送開始から単独司会者で31年というギネスブックに載る記録の長寿番組。
私が小学校の頃に放送が開始された。

何かの行事でクラスが頑張ったご褒美に、担任の先生の計らいで給食時間に「いいとも」を流してもらったことがあった。今では考えられない。

番組の装いは昔と変わらず、昭和を感じる。

「チャッチャカチャカチャ~チャッチャッチャ~」というテレフォンショッキングのOPも変わらない。

但し、笑福亭鶴瓶と中居君を除く出演者は昔より精彩を欠くが・・

さんま×タモリ両名の共演で別番組になってしまったこともよくあった。


学生時代、民放4局が放送されていない地域出身の人も居て、入学当初の自己紹介などで「○○の番組の放送時間が違う!」と、田舎者のバロメーターになったことがある。
たしか、青森県は現在もフジ系列がなかったと思う。(一部の地域は北海道と岩手から受信できる)

新潟県はテレ朝系列の新潟テレビ21「NT21(現在のux)」が1983年に開局して4局体制が完成した。
兵庫県、京都府の近畿広域圏を除く、初の本州日本海側4局体制となった。

県内出身の学生同士で、

「家族の誰が21チャンネルをテレビに登録したかで、その家人の電気知識の高さが分かる」

という話をしており、何とも田舎臭い・・・だと思ったことがある。

ちなみに妻の実家は近所のお兄さんが登録したとか。



話が脱線した。

タモリさんは鉄道ファン。昔は公にしていなかったと思う。

「タモリ倶楽部」や「ブラタモリ」で鉄道の旅や探検が特集されることがよくある。

貸し切った京浜急行の電車の床に耳を当てて、発車時に「ドレミファソラシド」を奏でるモーター音を聴く・・など、有名な話。
鉄道のみならず古地図、暗渠などにも興味があるらしい。

「いいともがあるから只見線に乗りに行けないじゃないか!」

と番組内で語っていたことがある。


タモリさん、31年間お疲れ様でした。
これからは思う存分、旅番組で鉄ちゃんぶりを発揮してください。
by zakkan-daily | 2013-10-22 22:22 | 雑感